■FXの順張りの基本とメリット

順張りは、最終的に利益が残り易い手法です。
それはなぜでしょうか?
順張りの基本的な解説と、勝ちやすい応用パターンを紹介します。

【順張りとは?】

順張りというのは、為替のトレンドが"今後も継続する"という予測で、現在のトレンドの方向に合わせてポジションを建てる手法です。

現状が上昇トレンドなら"買い"、下降トレンドなら"売り"でエントリーをします。
ロスカットのタイミングは、トレンドが崩れた時。

つまり、現状が"トレンドの状態である"ということが前提なので、その前提が無くなった時がロスカットのタイミングとなります。

【順張り取引はリスクが限定的】

値動きに逆らってポジションを建てていく"逆張り"と比べて、順張りはリスクが限定的です。
トレンドが崩れた時に、損切りすればいいだけです。

トレンドが崩れた状態というのは、チャートを一目見れば分かるので、比較的早い段階で損切りができます。
一方、逆張りの場合は、相場の流れが反転することを予測して流れとは逆のポジションを建てるので、見切りが難しいです。

下手をすると、買い下がり、売り上がりを繰り返すことになり、そのまま逆行が進むと大きな損失を食らってしまいます。
下の画像をご覧ください。

画像1


上がっている時に買い、下がり始めたら切る。
順張りはフットワークが軽いです。
利が乗った時にある程度含み益を我慢して伸ばせば、トータルで利益を残せられるでしょう。
■FXで勝つための順張り戦略紹介!

順張り手法として実戦で使えるのは、"レンジブレイクアウト"と"だましブレイクアウト"です。
それぞれのパターンをキャプチャー画像を使って、具体的に説明していきたいと思います。

【レンジブレイクアウト】

レンジ→トレンドへと移行するタイミングを順張りで狙う取引です。
レンジ相場は値幅が狭くなっているので、ロスカットリスクを最小限に抑えられます。

 画像2

コツは、重要指標や政策金利などの為替に影響のある材料が、発表される前後に注目します。

例えばアメリカの雇用統計は、為替レートに大きく影響を与える材料のひとつです。
雇用統計の発表の前は、値幅が収縮してレンジ相場になることが多く、そこでエネルギーを貯めて、発表の直前・直後にトレンドが出る可能性が高いわけです。

"材料があって、チャートが動きそうである"

そうゆう局面で、動いた方向に順張りエントリーすると、利益になりやすいです。
【だましブレイクアウト】

"だましブレイクアウト"というのは、市場予想に反した材料が出た時に発生しやすいパターンです。
市場参加者のロスカットを巻き込みますので、短期間で大きな値幅を稼げます。

これだけのパターンで勝負をしてもいいといっても、過言ではありません。
では、どんなパターンなのか?を例を挙げて説明したいと思います。

例えば、アメリカのFOMC政策金利の発表は、ドルがらみの為替レートに影響を与える重要指標のひとつです。
市場予測では利上げであり、チャートもその予想に乗ってドルが買われていたとします。
上がれば上がるほど、買い安心感が高まっている状況です。まだ結果は出ていないのに……。

しかし、いざ発表があると予想外の"現状維持"でした。
そうするとどうなるでしょう?

市場はドルに対して失望売りを浴びせ始めます。
今まで買っていた人も、どんどん手仕舞いの投げ売りを始めます。

チャートでは、こんな形状を描くことでしょう。


  画像3

こういう下落は勢いが強く、節目を抜けるまで止まらないことが多いです。
これで長期足のトレンドが下落基調だと、ますます売りに勢いがつきます。

これが"だましブレイク"というパターンです。
読みには少し経験がいりますが、比較的勝ちやすいパターンの一つなので、場面を見つけることが出来たらぜひ狙った方がいいでしょう。