7b42588d3990636bedd7dfa631f8baaf_s



■2017年急騰した仮想通貨市場


仮想通貨の原点とも言えるビットコイン。

ビットコインは2009年に運用が開始される。

誕生当初1BTCが500円程度の価格で推移していたものだが、それが2017年の終わり頃には、1BTCが200万円を超える価格にまで高騰したのだ。


仮にビットコインを安い時から購入していれば、 たった数ヶ月のうちに億万長者だ。

まあ200万円に急騰するまで売らずに保有するのは、心理的な面から見ても至難の技なのだが……。


価格が高騰したのはビットコインだけではない。

2017年度は、仮想通貨市場全体の価格が押し上げられた相場だった。



一時期は中国がビットコインを使った企業間の取引を禁止するなど、先行き不透明なリスクが取り沙汰された。 韓国の取引所がハッキングされるなど、一般の人から見た仮想通貨に対するリスクは計り知れないものに感じた。


だが、仮想通貨のレートは依然高いままである。

価格が高くなると、注目が集まり買い手が増える。さらに底堅くなるのが相場の常だ。

果たして、仮想通貨の人気の秘密は何なのだろうか?





仮想通貨が市場から信任を得ている原因を調べていくと、ブロックチェーンや、スマートコントラクトと言う技術に行き着く。


まずブロックチェーンというのは、分散型台帳システムと呼ばれるもので、 データを収納するブロックかチェーンで繋がれているイメージ画像はよくネット上で見かける。


これの何がすごいのかと言うと、ハッキングや改ざんが 事実上不可能なのである。

具体的な仕組みは省略するが、これによって偽札が作れる法定通貨と比べて仮想通貨はお金としての価値を確立できる存在であることが、世界中で認識された。


取引所そのものがハッキングされて仮想通貨を奪われるというリスクはあるのだが、通貨そのものの機能が何者かによって破壊されることはない。


次に注目したいのは、イーサリアムという仮想通貨で注目を集めている「スマートコントラクト」という機能である。


スマートコントラクトは、仮想通貨自体に契約を盛り込めるというシステム。

この機能を使って考えられるビジネスは、例えばレンタカービジネスである。

通常なら、貸し手と借り手で契約書を交わし、商取引が成立するが、スマートコントラクトが盛り込まれた仮想通貨で決裁をすることで、双方の合意が成立する。


コインを入れてボタンを押すと商品が出てくる自動販売機などは、このシステムの先駆けとも言える。



■今後、仮想通貨は一般に普及するのか?


これはあくまでも独自の考えだが、仮想通貨が一般に普及する可能性は極めて高いと思う。

ただしそれは法定通貨に取って代わるという意味ではなく、決済の選択肢としての普及である。


私たちが普段から使っているお金のすべてが仮想通貨に速やかに切り替わるかと言えば、まだまだ乗り越えなければならないハードルが多いだろう。


そのハードルの一つに、まず国が流通量をコントロールできるような仕組みにならなければならない。

ビットコインは現在流通量の上限が決められており、新規で発行する予定はない。

しかし、イーサリアムはこの発行上限が定められてはいない。


この仮想通貨の発行に国が関与できるようになれば、法定通貨として使用されるハードルを一つ乗り越えたことになる。



ただ、銀行も仮想通貨のブロックチェーン技術を取り入れようとしている。

法定通貨でそれが実現すれば、銀行の送金手数料は大幅に安くなるだろう。


そうなると、まだ不安定要素が抜け切れていない、仮想通貨の存在が危うくなるかもしれない。


仮想通貨をこれから購入しようと考えている人は、そういった動きを常に注視する必要があるだろう。